「将来的には子どもが欲しいな」「私は妊娠できるのかな」いざ赤ちゃんを授かりたい!
と思ったその時に、ぜひお二人で考えてほしいこと
特定のパートナーと避妊をせず、継続的に性交渉を行っているのに、1年以上妊娠しないことを言います。
不妊の悩みは特別なことではなく、約2.6組に1組が実際に不妊の心配をしたことがあり、約4.4組に1組が不妊の検査や治療を受けたことがあるということから、多くの夫婦が悩んでいるということが分かります。
妊娠を妨げる原因は、
女性側にある『女性不妊』と男性側にある『男性不妊』があります。両者の可能性はほぼ同等です。
不妊の原因は、女性だけの問題ではありませんので、男性パートナーの検査も不可欠です。
不妊症と聞くと、ネガティブな状況と捉えがちですが、治療開始前に専門的な検査や治療を受け、その結果を踏まえどのような治療の形があるかご相談することもできます。
また、パートナー同伴での相談も大歓迎ですので、ぜひお気軽に一緒にいらしてください。
精液検査については準備中です。実施可能になりましたらご案内いたします。


当院で現在実施準備中です。準備でき次第ご案内いたします。

当院では行っておりませんので、必要と判断した場合、ご希望の場合は他院へご紹介とさせていただきます。
